AMPに今すぐ対応すべきか?概要からメリット・課題まで解説

f:id:urj:20161221132248j:plain

今、モバイル端末でのWebページの表示速度を高速化するAMPという新しいプロジェクトが注目されています。導入すればモバイル検索結果において優遇されるので、どうすべきか悩んでいるサイトオーナーや企業は多いことでしょう。

AMPの概要からメリット・課題まで解説しますので、AMPに対応すべきか検討してください。

AMPとは

AMPは「Accelerated Mobile Pages(アクセラレイティッド・モバイル・ページ)」の略で、「アンプ」と呼びます。Googleが先導して進めている、モバイル端末においてWebページの表示速度を高速化するためのプロジェクトです。

Twitter、Pinterest、LinkedIn、WordPressなどがパートナーとなっており、日本ではLINE、はてなブックマーク、日刊スポーツ、シネマトゥデイ、産経デジタルなどが参加しています。

AMPの仕組み

AMPではAMP HTMLと呼ばれるHTML5ベースのフレームワークを採用しており、この仕様に沿ってWebページを構築することで表示速度の高速化を実現します。

通常、ページがクリックされてから読み込みが開始されますが、AMPでは事前にページを読み込んでおくプリレンダリングを実施することで表示速度を速めています。また、AMP対応のJavaScript以外の通常のJavaScriptの使用を禁止することで読み込みの時間を短縮しています。

検証されたWebページはGoogleのキャッシュに保存され、キャッシュから読み込むことでも高速化をされます。

AMPに対応するメリット

AMPはモバイル端末でのWebページの表示速度が高速化されるため、ユーザーエクスペリエンスが向上します。読み込み速度が遅いとユーザーが離脱してしまう可能性が高まりますが、高速化することで離脱率の改善を期待するということです。

GoogleはAMP対応ページをモバイル検索結果のトップニュース枠に表示するよう優遇しています。カルーセル枠は検索結果の1位より上に表示されるため、枠に入れば大きなアクセスアップが期待できるのもAMPに対応するメリットです。

さらに、トップニュース枠の上に表示されるAMP対応ページ専用の「Live Ticker」の導入が予定されており、これによりなおいっそうのアクセスアップが期待できます。

AMPの実装方法

AMPに対応するには、AMP HTMLの仕様に沿ってWebページを構築します。AMP HTMLには以下のような必須マークアップがあります。

f:id:urj:20161221132300j:plain 出典:AMP HTML ページを作成する/ Accelerated Mobile Pages Project

AMPではほとんどのタグをそのまま使えますが、一部をAMP HTMLタグに置き換える必要があります。たとえば、「img」は「amp-img」、「video」は「amp-video」、「iframe」は「amp-iframe」といったように置き換えなければなりません。

参照:イメージを含める / Accelerated Mobile Pages Project

AMPの仕様に沿っているかは、Search Consoleの「検索での見え方」→「Accelerated Mobile Pages 」でチェックできます。以下のページでもチェック可能です。

f:id:urj:20161221132332j:plain 出典:AMP test

AMPの課題

AMPでは禁止されているタグがあるので、そのタグが含まれているとうまく表示されない場合があります。ページにエラーがあるとGoogle検索のインデックスに登録されないので、実装前に細かくチェックしなければなりません。

したがって、タグの置き換えが必要な上に、JavaScriptの使用が禁止されているため対応するのに時間と手間がかかるのがネックです。

また、AMPページでは広告タグが限定されているため、表示されない広告も出てきます。各広告事業者は順次AMPに対応を始めていますが、まだ非対応の広告も多いです。AMPに対応する場合は、広告がAMPに対応しているか確認しておく必要があります。

AMPに対応すべきか

AMPは始まったばかりのプロジェクトで、実装までに手間がかかる点、表示されない広告がある点が課題です。今後、仕様が変更される可能性もあるのでそのたびに対応しなければならない点も懸念されます。

一方で、モバイル検索結果で優遇される点は非常に魅力があり、SEO対策を考えるなら対応して損はないでしょう。とはいえ、現状では様子見をしているサイトも多いので、慌てて対応する必要はないと思います。対応する場合はエラーが発生していないかチェックし、ページが表示されない、Googleインデックスに登録されないという事態だけは避けましょう。

(C)centsysjp's blog All Rights Reserved.
  • システム開発にお困りの方
  • センティリオンシステムの求人はこちらから